抗酸化作用について
◇「お肌」トラブルの原因と対策
○原因
お肌の老化は「酸化」が原因
私たちのお肌は「酸化」します。
「酸化」とは物質に酸素が化合することなどの化学反応のことですが、お肌の「酸化」はシワやシミ、くすみ、たるみなどの老化の原因となります。
「酸化」を招く活性酸素
お肌の「酸化」の大きな原因は過剰な活性酸素の発生にあります。
私たちの身体は酸素を消費してエネルギーに変えていますが、その過程で一部の酸素が活性酸素に変化します。
また、紫外線は私たちの体内に活性酸素を大量に発生させます。
この活性酸素は、私たちの体内に侵入した細菌やウイルスから身体を守る重要な役割を担っています。
ただし、その強い力は私たちの身体を構成する細胞を「酸化」させることにもなります。
過剰な活性酸素はコラーゲンなどのお肌のたんぱく質等のはたらきを低下させてしまい、お肌の老化を招きます。
○対策
「酸化」を防ぐ抗酸化対策
健康なお肌の維持にはお肌の抗酸化対策が欠かせません。
私たち人間は20歳を超えたころから活性酸素が増え始めるといわれてます。
いつもでも瑞々しく健康的な肌でいるためには、この活性酸素による細胞の酸化を抑制する必要があります。
◇金の効能
金が持つ抗酸化作用
金は優れた抗酸化作用を持っているのです。
金は古来より世界中の権力者に愛され、装飾品としても用いられてきました。
金は非常に安定性の高い金属であり、いかなる条件でもほぼ「酸化」しません。
金属アレルギーの原因は、金属が水に溶ける際に発生する金属イオンが皮膚などと反応して起こるものですが、金はこのイオン化傾向が非常に小さく、通常の環境では錆びたり腐食したりすることはないのです。
つまり、金は優れた抗酸化作用をもっているのです。
また、金は、その安定性の高さから、食用に用いられることもあります。食事として取り込んだ金は、体内で変化せずにそのまま排出されるのです。
持続する抗酸化作用
金ナノコロイドの抗酸化作用は持続します
この抗酸化作用が高く安全な金を、小さく細かく粒子化したものが「金ナノコロイド」(または「金コロイド」)です。
とても細かい「金ナノコロイド」は肌の内部に浸透し(*)、お肌の内部から抗酸化作用をもたらします。
さらに、金は安定性が高いため、金の抗酸化作用は半永久的に持続します。
「イヴブライト567」には「金ナノコロイド」がふんだんに使用されています。
つまり、「イヴブライト567」は抗酸化作用が持続する化粧水なのです。
抗酸化作用が持続することにより、肌本来のハリとツヤの回復を促し、エイジングケアに大きな効果が期待できます。
(*)角質層まで